数十万円も自己投資。口座の残高はゼロ。毎日2食の生活がギリギリ。そこまでしてはじめたビジネスすらうまくいかず、いろんな情報に毎日ブレながら、何も楽しくない毎日。何のためにはじめたのか分からなくなり途中で投げ出し、あなたはすべてを失う。「お金はなくても、せめて毎日ワクワクを感じられてたら…」と後悔する前に、あなたに見てほしい。
せめてワクワクしよう
どーも!もみじです!
人生楽に生きてますか?
3つの秘訣とは…?
①自分の成長を実感
②自分に都合よく
③初心を忘れず
以上。
ぼくが、なぜ今回このお話をあなたに
お伝えしたいのか。
その理由を、ある1つのエピソード
を使ってお話しますね。
ある男のエピソード
給料はほぼ生活費、貯金は数万円、
保険の積立も数万円。それだけ。
だからこそ、自分で稼いでいきたい。
でも、はじめるお金がない…。
そんな毎日。気づけば毎年。
同じことで悩んでた…。
それも、「自分への言い訳」だって
気づいてから変わった。
保険は解約し、貯金をかき集めて、
毎日の食費を削って絞り出した。
そのお金で自己投資。不安もあった
けど、念願のビジネスをはじめた。
はじめた頃は『理想の未来』を想像
してワクワクしてたけど…
やってみて実感した。自分の力に。
やっぱり何やってもダメなんだと。
「オレはダメだ…続けられない」
「お金かき集めてはじめたのに…」
自信がない自分と、あきらめたくない
自分とが毎日激闘してる。
「あれ?オレって、やりたくてこの
ビジネスに挑戦したんだったよな」
「なんでだ?今は全く楽しくない。
オレにできるのか?って不安だけ」
やった人にだけ分かる。
楽しいはずの挑戦が不安でしかない。
それは、いろんな情報や発信者の中で
できない自分と比べてしまうから。
Twitterのフォロワーが多い人を見て
「自分はなんで増えないんだろう」
自分と違うビジネスモデルを見て
「こっちの方が稼げるんじゃないか」
そうやって、いろんな情報に囚われ
いつも振り回されてる。
自分のやっていることは正しいと
思いたいけど、成果が出ない。
「思い描いた理想の未来なんて
本当に実現できるのか?」
そんな半信半疑な状態で
ワクワクしながらできるワケがない。
あなたも同じ?
あ。今までの話はぼくの実体験です。
あなたも同じじゃないでしょうか。
でもぼくは今、楽しく継続できてる。
ブレることはメチャメチャあります。
でも楽しいんです。ワクワクします。
あなたもそうなりたいはず。
いや!そうなってほしい!
だから、あなたにお伝えしたい!
ぼくがどうやってワクワクしながら
継続できるようになったかを。
あなたが今、あきらめそうな自分と
あきらめたくない自分との間で
毎日葛藤しているのは知ってます。
そこで踏みとどまっていることも。
このお話を見てください。
今日からワクワクを実感したいなら。
ただ、1つだけ注意点があります。
これはノウハウではないということ。
これを実践すると稼げるようになる
というものではないということ。
もし、あなたがノウハウしか興味が
ないなら、見ないでください。
あなたの時間をムダにしたくない。
ただね…言っておきますが…
どれだけ知識を得ても、継続できない
と意味がないんです。
どれだけ成果を出しても、楽しくない
と継続できないんです。
それに気づいたぼくが、実感した秘訣
をお話します。机上の空論じゃない。
ぼくが実際に感じて、実際に実行して
実際に継続できている真実の話です。
このお話を見終わったあなたは、
心の底から
「オレ、あの人よりスゲぇじゃん!」
「私、ちょっと成長してるんだ!」
そう感じられる毎日を手にできる。
毎日ワクワクを実感できる。
理想の未来はその先にあります。
さぁ!はじめましょう!
自分の成長を実感
「自分の成長を実感できないから
毎日悩んでるんですけど!?」
って声、聞こえてます。大丈夫。
それは痛いほど分かってます。
ただ、そうは言っても、自分が成長
してるって実感できないと…
継続なんて不可能です。
ただでさえ変化を拒絶するのが人間。
実感できないと、すぐ元に戻りたく
なるのが人間ですから。
どうにかして実感できるような方法
を考えないと継続は厳しい。
そこで、ぼくが実践しているのが…
『仲間と確かめ合う』
『自分を客観視する』
この2つです。
それぞれお話しますね。
仲間と確かめ合う
まず、大前提として
ひとりでやるのは超危険です。
その理由はいくつかありますが、
ここでは1つに絞ります。
人は誰しも、自分を理解してるようで
実は見えていない部分が多いから。
不思議なもので、自分の欠点は気づい
ても、成長は気づきにくいんです。
他人の子どもの成長は、わが子より
早く感じることありませんか?
それと同じで、毎日付き合ってる自分
の成長って、気づきにくいんです。
特に、毎日少しずつ成長してることに
は全く気づかない。
結局それが、「自分は少しも成長して
ないな」って自信を失う原因になる。
だから、自分でない誰かの評価は
超重要なんですよね。
「それは分かったけど、どうやって
その仲間をつくればいいの?」
って思いますよね。これに正解はない
んですが、もみじ流はこれ。
あなたがTwitterで参考にしたいと
思う人と仲良くなったうえで、
その人をフォローしたり、いつも
”いいね”をしてる人とやり取り。
そうして、自分と同じような発信や
考えの人とつながり、仲間をつくる。
これだけです。Twitterって、意外と
暖かい人が多いんですよ。
もし、それでも「ちょっと怖いな…」
って思うなら、ぼくでもいいです。
あなたと同じ状況だったので、
一番共感できるかもしれません。
自分を客観視する
次はこれですね。
客観視するって難しいんですよ。
さっきもお話したように、ぼくたちは
自分の成長を気づきにくいから。
自分で自分の成長に気づけないのに
客観視するのはムリだと思うでしょ?
それが、ある方法を使えば可能です。
それは何かというと…
日誌です。
あなたの毎日を可視化することです。
「え!?ここで日誌??夏休みの宿題
以来ですけど…。効果あるの?」
そう思われたことでしょう。
夏休みの宿題で一番嫌だった日誌…。
それを大人になって書くことに
メチャメチャ抵抗ありますよね。
なぜこの日誌をおススメするのか。
その理由はちゃんとあります。
それはとてもシンプル。
「昨日のことすら忘れるから」です。
今までの生活の中になかった新しい
ことが加わるとどうなるでしょう?
ただでさえ余裕がない毎日が、さらに
余裕がなくなりますよね。
朝起きてごはんを胃に流し込み
髪の毛のセットもろくにせず出勤。
仕事中は休みなく働き、疲れ果てて
帰宅。あとは夕飯と風呂で就寝。
そんな1ミリも余裕のない生活に
新たなビジネスが参戦してきた。
もうそんな状況で、毎日何をやったか
なんて頭で覚えられるワケがない。
じゃあどうするか。書くしかない。
記憶しようとせず、とにかく書く。
その書く余裕すらないかもしれない。
だったら、寝る前の10分でもいい。
いや、5分でもいいから、トイレに
入ってスマホのメモ機能で書く。
なんでもいい。やったこと、工夫した
こと、悩んだこと、悩んだ結果など。
そのときの感情でもいい。なんなら
ビジネスに限らなくてもいい。
とにかく書く。これが超重要です。
それをまず1ヶ月続けましょう。
するとどうなるか…。
あなたの変化が見て分かります。
「え?オレ、1ヶ月前はこんなことで
悩んでたっけ?」
「え?私、1ヶ月前はこんなことも
できなかったんだっけ?」
そう実感できるはずです。
もちろん、行動したらの話ですよ。
何もせず1ヶ月過ごしても何も変わる
ワケがないですからね。
ちなみにぼくは毎日書いてます。
書くことがない日もあります。
ただ、これは書くことに意味があり
その内容は正直何でもいいんです。
毎日書いた日誌を見るだけでも
「毎日書けた」って自信になります。
さぁ!やってみましょう!
自分に都合よく
何事もネガティブよりポジティブ。
自分に都合よく捉えることが重要。
あなたが楽しくないと感じる要因の
1つは、他と比べるからですよね?
「アイツはあんなにフォロワーや
”いいね”が多いのに、オレは…」
「あの人の方が後にはじめてるのに
もう収益化してる。私はまだ…」
そうやって、誰かと比べて辛くなる。
誰かと比べる、数字に囚われる。
それ自体は仕方のないことです。
それをしないようにと言われても
無意識にそうしてしまうんです。
だから、そこは変えなくていいです。
ここで重要なのは「比べる対象」。
これなら自分でなんとかできそう。
もみじの場合
自慢じゃないですが、ぼくなんか
毎日ブレまくりでしたからね。
”フォロワー数””いいね”の数や、
プロフの”月収〇万円達成”のワード
もう、Twitter開けば、真っ先に
そればっかり見てました。
案の定…それでブレるどころか、
自分がやってることが信用できず
「あっちの方がいいのかな…」って
思ってしまったこともありました。
同じ時期にビジネスをはじめた仲間
が自分より先に進んでるのを知って
「クソッ!なんであの人はもう
そんなところまでいってんだ…」
そう悔しがったのを覚えてます。
あ、もちろん応援もしてましたよ。
だけど、心のどこかで劣等感みたいな
ものがずっとあったのも事実。
その頃のぼくは、ホントに継続できる
自信がありませんでした。
「なんとかブレずにやっていける方法
みたいなもんはないのか!?」
そう思ってたとき、Twitterである人の
考え方に出会いました。
ここでお伝えするお話は、その人から
盗んだ考え方です。
もみじが盗んだ考え方とは!?
それは…
「自分より下の人と比べること」
ちょっと卑怯にも思えますが(笑)
これ効果バツグンなんですよ。
考えてみたらそうなんですよ。
もちろん上には上がいるのも事実。
逆に、下には下がいるのも事実。
自分より上と比べるのは、もう少し
先に進んでからでもいいんです。
あなたが今すべきことは、とにかく
少しでも楽しく継続すること。
そのためには、上じゃなく下。
自分が上にいると実感することです。
自分より下ということは、あなたが
通ってきた道にいるということです。
つまり少し前までの自分。その自分と
比べることで、何が分かりますか?
そうです。あなたが成長していること
が分かります。それだけじゃない。
その比べる相手が何に悩んでいるか
が分かり、解決方法も分かります。
どうです?スゴくないですか??
ポジティブになれるだけじゃなく
あなたのターゲットが分かり、
何を発信すればいいかも分かる。
もう一石三鳥ですよ。
(二鳥じゃなくて)
初心を忘れず
いよいよ最後となりました。
ここまで見てくださったあなた。
おめでとうございます!
継続の可能性が爆上がりしてます。
あと少しで、さらに爆上がり。
ワクワクしませんか?
3つ目の秘訣。
それではいきましょう!
何度も言います
実はこれ…何度も話してることです。
何度も話すってことは…?
それだけ重要だってことです。
超重要なので、心に刻み込んで!
もう一度言いますが、ぼくたちは
「昨日のことすら忘れる」生き物。
そんなぼくたちが、数ヶ月も前に決意
した目標や理想の未来を覚えてる…
ワケがないんです!
「なぜビジネスがしたかったのか」
その目的すらも忘れてますよ。
でもね…それを忘れたら終わりです。
目的が明確でないビジネスはハッキリ
言って、存在しないのと同じです。
看板と建物はあるけど、人も商品も
何もないお店と同じです。
かろうじて人と商品は用意できても
看板に「カレー」と書いてあるのに
カレーは売ってない、みたいな
ワケの分からないお店と同じ。
それなら、まだ「カレーライス」しか
売ってないお店の方が売れます。
お客様は、その店がどんな店なのか
分からないと入りません。
お店に入っても、想像と違えば
もう二度と来ないでしょう。
それだけ重要なんですよ。
あなたが「なぜやりたいのか」が。
どれだけ見た目をよくしても、
どれだけ商品を増やしても、
その「なぜ」が分からないと
ビジネスは成立しません。
そして厄介なことに、ぼくたちは
そんなに重要なことを忘れてしまう。
じゃあどうすればいいの?
じゃあどうすればいいか。
それは…
書く!書く!とにかく書く!
スマホのメモ機能で書いてもいいです
が、普段無意識に見える場所がいい。
スマホなら待ち受け画面にする。
紙に書くなら、毎日見る場所に貼る。
あとは、Twitterであなたの目標や
目的をツイートするのもおススメ。
誰かに話すことで、さらに自分の
頭に定着しますからね。
しかも、その目標を応援してくれる
ファンもできたりします。
これも一石二鳥ですね。
もう一石何鳥か分かりませんね。
あなたなら大丈夫
いかがでしたか?
継続するための3つの秘訣。
正直言って、この情報って、ぼくが
数十万円の自己投資から得たこと。
つまり、それだけの価値があるって
ことなんですよ。
それをタダで吸収できるこの機会を
絶対にムダにしないでくださいね!
すぐには変わらないかもしれない。
でも、1ヶ月後。振り返ってみて。
あなたは確実に成長してるから。
いや、違いましたね。
あなたはすでに成長してました。
最後まで見てくれたから。
最後まで見たという事実こそが、
あなたが成長した証拠です。
「こんなことで?」と思うかもしれ
ませんが、それが重要なんです。
あなたにとってどんなに小さなことも
何かを達成した時点で成長です。
自信をもってください!
そしてあきらめないで!
最後に今回のお話をまとめて
終わりにしたいと思います。
まとめ
今回は
『毎日ブレながらも楽しく継続できる
3つの秘訣』
についてお話しました。
その秘訣とは、次の3つでしたね。
①自分の成長を実感
『仲間と確かめ合う』
『日誌を書く』
②自分に都合よく
『自分より下の人と比べる』
『それが自分の発信にもつながる』
③初心を忘れず
『これを忘れたら終わり』
『目標は毎日見える場所に』
以上。
今回も最後まで見ていただき、
本当にありがとうございました。
もみじでした。
人生楽にいきましょ。
PS.
僕がゼロからビジネスを学び
初収益をあげるまでに得た知識
そして児童相談所で得た
子育てに関する知識
公式LINEで定期配信中です。
「現状を変えたい!」
そう思っているなら・・・
僕の公式LINEを今すぐ!
友達登録して活用してください!
今、僕の公式LINEに登録
していただくと・・・
①「1日が25時間に!?」の謎
②1回限定電話相談
を無料プレゼント中!!
もみじ公式LINE
友達登録はこちらから
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

もみじ公式LINE@ID
@209wgwpk
__________
お気軽に登録してくださいね(^^♪
※タップするだけで追加可能
※個人情報は守られてます
ご安心ください♪